-
-
ありそうで無かった?折りたたみ可能なタモ材の本格的ダイニングテーブル
2019/3/26
脚をパタンと折りたたむタイプの折りたたみ式テーブル。存在自体は別に珍しくはなく結構ありふれたものです。 ただし、折りたたみ式テーブルというと低価格な商品のイメージが少なからずあり、実際にそういう商品の ...
-
-
普通のペンダントライトに点けるだけでシーンが変わる!最新LEDレトロ球「BELLED/ベルド」
2022/5/8
今、一番人気の家具・インテリアのトレンドといえば、無垢材系家具やアイアン系、インダストリアル系家具ですが、素材の持つ「風合い」に重点を置いた家具に人気が集まっています。簡単に言うと、木材系・金属系に関 ...
-
-
パネルと専用ジョイントを組み合わすだけで丈夫なラックが組める!「RACK ON RACK/ラックオンラック」
2019/3/29
薄いポリプロピレンのプレートと専用ジョイントを組み合わせるだけで丈夫なキューブ型ラックが組めるという「RACK ON RACK/ラックオンラック」をご紹介します。根本的な仕組みはいたってシンプル!4方 ...
-
-
ベッド下が収納スペースとして使えて省スペースなひのき材の国産二段ベッド
2019/3/29 二段ベッド
国産ひのき材を使って国内で作られた無垢材のテイストたっぷりの二段ベッドです。 使われているひのき材からは、リラックス効果のある香りが広がり、実際にも安眠やリラックスさせる効果が確認されています。加えて ...
-
-
備え付け家具のようなスケール感が楽しめるフルオープンの「splem/スプレム」ブックケースとサイドボード
2019/3/29 a.depeche
無垢材とアイアン材をおしゃれに組み合わせたオリジナル家具で人気の「a.depeche/ア.デペシュ」さんから、普通の家具屋さんでは、ちょっとお目にかかれないタイプの家具「splem/スプレム」オープン ...
-
-
懐かしくて新しい。後藤照明のレトロモダンなペンダントライト
2019/3/29 後藤照明
後藤照明は、明治28年創業の歴史ある照明器具メーカーです。会社(工場)の場所は東京都墨田区。日本を代表する優れた技術を持った町工場が集中している地域でもあります。後藤照明さんもそんな製造メーカーのひと ...
-
-
使い勝手とこだわりを追求した匠工芸のロングセラーチェスト「GUILD/ギルド」
2019/3/29 匠工芸
匠工芸といえば、北海道の有名家具産地でもある旭川家具の代表的な家具メーカーです。 そのラインナップは多岐にわたり、独創的なラウンジ系チェアやダイニングテーブルとチェア、そして可愛いスツールなど、仮に「 ...
-
-
北海道からお届けする純国産ブランド「SAC WORKS」のこだわりの北欧系ローテーブル
2019/3/29 SAC WORKS
SAC WORKSは北欧系のオリジナルデザインの家具を発信している国産ブランドです。 北海道のブランドですから、ナラ材を始めとした無垢材をメインに使ったナチュラルテイスト溢れる家具が多いですが、まるで ...