-
-
曲線フレームが美しい。旭川家具の重鎮「匠工芸」の円形ガラステーブル
2019/9/10
北海道の旭川といえば、国内有数の家具産地として大変有名です。 「旭川家具」という名前をどこかで聞いたことがあると思います。これってどこかの特定の家具屋さんのことではなくて、旭川で作られている有名家具メ ...
-
-
香川県で丁寧に作られる「セトマルシェ」の国産ペーパーコードチェア
2019/8/8
今回のご紹介は、北欧系有名デザイナーズチェアでよく使われる「ペーパーコード」を座面に使ったオリジナルチェアです。最大の特徴は「国産」であること。香川県の工房で作られています。メーカーは「瀬戸内漆器」さ ...
-
-
瀬戸内で作られるLagniappe/ラニヤップの懐かしくて新しい家具
懐かしさ、レトロな質感、時代を越えて私たちに響くモノ。 今、家具インテリアの分野で、このような古くて懐かしいものを見直す大きな流れが起っています。もちろん古いままの家具をそのまま復活させるわけではあり ...
-
-
小さくてもこだわりたい。国産ハンドメイドの無垢材テレビボード
2019/8/27 NEALD
今回のご紹介は、国内工房で丁寧に製作される人気のハンドメイドブランド「NEALD」さんの小さなテレビボードです。実は「NEALD」さんの一番小さなテレビボードだそうで、ワイド90cmしかありません。し ...
-
-
ソファとカウンターテーブルがひとつになったカウンターソファ。
2019/10/29 HIRASHIMA
CARAMELLA/カラメッラ カウンターソファといいます。 ゆったりとくつろげるファブリックソファの後ろ側にカウンターテーブルがくっついています。なんか一発芸的なインテリアのようですが、とんでもない ...
-
-
冨士ファニチアの成型合板の軽量ソファ「Agio/アージオ」は隠れた名作だと思う。
2018/3/21更新 インテラボでは家具をご紹介していますが、大きな柱が2つあります。 ひとつは、名作デザイナーズ家具のリプロダクトのご紹介です。高価な正規品も良いですが、一定の品質が確保されている ...
-
-
震災を乗り越えて誕生した石巻工房のシンプルで美しい「工房ベンチ」と「キャリースツール」
2018/2/9 石巻工房
東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方。 各地で復興への取り組みが今も続けられていますが、宮城県石巻市の商店街で誕生した「石巻工房」という家具工房があります。もともとは復興事業の取り組みの中で立ち上 ...
-
-
樹齢100年以上の北海道産ナラ材の収納力のあるテレビボード
インテラボではいろいろなテレビボードをご紹介してきましたが、今回のテレビボード「LINEA/リネア」も大変素晴らしいものです。 なんと樹齢100年以上の北海道産の天然無垢ナラ材だけを使用したテレビボー ...