-
-
ひのきの香りが落ち着く。折りたたみ式の国産木製すのこベッド
2019/3/18 中居木工
折りたたみ式ベッドというものは多数存在していますが、一番よくあるのが、マットレスが合体しているタイプ。リクライニング機構などが付いていて、専用マットレスになっているんですね。付属のものが気に入ればいい ...
-
-
一度見たら忘れらない。インドのインダストリアルなシェルフ達
2019/3/18
エキゾチックな雰囲気を楽しみたいならアジアン家具が一番なんですが、ラタンやウォーターヒヤシンスを使ったステレオタイプの「リゾート」なアジアン家具ばかりを思い浮かべてしまうと、ちょっと勿体ないというか、 ...
-
-
肘掛けを倒すとソファベッドにもなる!アンティーク調のカウチシェルソファ「ウイング」
2019/3/19
英国風のアンティークっぽい雰囲気をまとった、ちょっと優雅なカウチシェルソファ「ウイング」をご紹介いたします。「ソファグランド」というショップのオリジナルモデルなんですが、英国のチェスターフィールドソフ ...
-
-
日本生まれの本格的デザイナーズの良作!リビングダイニングを自由に楽しむ。
リビングダイニング(あるいはソファダイニング)ってご存知ですか。どこかで聞いたことがあると思います。 食事をするダイニングセットとリビングのソファを兼用することでスペースを有効利用しようという考え方で ...
-
-
カウンターと同じ高さのダイニングセットで新しいスタイルの食事はどうですか?
2019/3/20 東馬
普段お使いのダイニングテーブルの標準的なテーブル高は70cmです。これはデスクなんかもほぼ同じで一般的なチェアに座って食事や読書なんかをする時に一番適した高さです。 ご家庭で食事をするもうひとつの場所 ...
-
-
枠付の木製ハンガーラックのススメ
2019/3/20 一生紀
ハンガーラックというと、素材はスチール系、アルミ系、木製系などいろいろあると思いますが、フォルムはフレームむき出しのスタイルが基本。4本脚だったり2本だったり、1本で壁に立て掛けるタイプも人気がありま ...
-
-
ウォールナット無垢材のスクエアで自由な「PRONTO/プロント」リビングテーブル
2016/9/7 サンコー
ウォールナット無垢材を贅沢に使用したスクエアなフォルムをした「PRONTO/プロント」リビングテーブルです。こちらの「PRONTO/プロント」はシリーズ化されており、ダイニング、リビングやソファ、デス ...
-
-
テレビボードからリビングテーブルまで!いろいろ使えるラスティックアイアンとパインの古材風ボード
2019/3/20
ラスティックとは表面が荒いラフな仕上がりのこと。家具にこの言葉を持ってくるということは、「あの手」の家具しかありません(笑)。 ラスティックアイアンとラスティックパインの組み合わせによる、大変シンプル ...