
パソコンのモニターの下に置いて使うシンプルな木製モニタースタンド(モニター台)をご紹介します。ただの木製ではありません。こだわりの岡山県産ひのきが使われたモニタースタンドなんですね。余計なものは一切付いていない潔さすら感じさせるシンプルなフォルムも好印象です。
実はテレワークで大活躍するモニタースタンドの存在
そもそも、モニターに台なんか必要なのかなって思い人もいるかと思います。
モニタースタンドの最大の利点は、モニタの位置を高めにセッティングできることです。リモートワーク、テレワーク必須の時代になってきて、この「高めにセッティングできる」ことがとても重要な意味を持つようになってきています。
会社で業務、自宅でテレワークを両立するとなると基本はノートパソコンになります。単体で使用する場合は問題ありませんが、本格的に作業するとなると24インチ以上の大型外部モニタに接続してそちらの画面で作業を行うのが一般的です。その場合、ノートパソコンとモニタが同じデスク上にあるとノートパソコンが邪魔でモニタの一部が見えません。そこで、モニタースタンドでモニタの位置を高くする必要が出てくるわけです。
こういう使い方をするためにノートパソコンは画面の小さい12〜13インチをわざと選ぶ場合が増えています。これはもちろんメインモニタを隠さないためなんですね。
テレワーク時代に改めて存在感が増しているモニタースタンド。どうせなら国産ひのき仕様の風合いの良いスタンドはいかがでしょうか。
ご紹介ショップは「ビッグモリーズ」さんになります。