-
本箱の未来。本と電子書籍について。デジタルデータってそもそも50年後に読めんの?
本箱、書棚、ブックシェルフ…呼び名はいろいろですが、…本箱ですね。 いろんな家具がありますが、全般的に「箱物」と言われる家具は最近は売れません。 一番わかりやすいのは婚礼家具一式。最近ではクローゼット ...
-
フローリングのキズを気にする日本人。でもそれで良かった。
2015/9/12 アーニー・ガンダーセン, フローリング
家に入るとき、靴を脱ぐ日本人。 外国人は靴を脱がないとかって話がありますが、実際は脱いでいる人が多いらしいです。 脱がない人もいるようですが、その話はまたの機会にていうことで、 さあ、我々日本人、フロ ...
-
まるで船底が見えているようなフレーム構造が印象的なガラステーブル。
2015/8/6 アジム
『ガラスから透かして見えるフレームの構造が印象的』 船の構造のようなデザインのガラステーブルです。 天板は8ミリのクリアガラス板を使用しております。 ウォールナットの無垢材を組み上げたリゾート感あふれ ...
-
素晴らしいキッチンには家族の気持ちが宿るかもしれません。ガスでもIHでも(笑)。
お金をかければ素晴らしいキッチンは手に入ります。 新築、リフォーム?タイミングはいろいろあるでしょう。ガスにする?それともIH?なんですって? 原発事故からオール電化が嫌いになった?勝手にしなさい(笑 ...
-
リビングルームにテレビは必要ですか?テレビを囲んで家族団らんなんて今時あるんですか?
2015/8/6 living room, テレビ, リビングルーム
昔、夜7時はゴールデンタイムで家族みんなが揃ってリビングルーム(居間)でテレビを見ていました。食事も一緒にしていました。小学生位の子供たちは夜8〜9時には就寝していました。 現在はどうでしょうか? そ ...
-
包みこまれるような上質な座り心地が素晴らしい、テン・ハイバックソファ
「包み込まれるような座り心地」を追求したテン・ハイバックソファシリーズ。何層ものクッション材を組み合わせて、理想のバランスを実現したハイスペック ソファです。インダカ無垢材1本から削りだしたアームが特 ...
-
ベッドはマットレスが全て。ぶっちゃけベッドフレームは何でもよかったりして。
ベッドの寝心地はマットレスが握っています。 考えてみれば当たり前のことで、ベッドフレームに直接寝るわけではないですから。フレームはしっかりとマットレスを支え、例えばすのこ状の隙間が開いていて通気性を良 ...
-
ペルシャ絨毯の値段の真実。というかどんだけ凄いんだペルシャ絨毯。
ペルシャ絨毯って知っていますか? すごい高い値段(数百万円以上)のものから、なぜかわかりませんが数万円程度のものまで なぜこんなに価格に差があるのかわかりませんよね。 中には産地を偽造したまがい物のペ ...